プラハの魔女はゲラだった
- 2018/06/29
- 18:04

プラハの土産物屋で目立っていた魔女。悪そうな、でもどこか憎めない顔の魔女があちこちにいる。歯は上下1本ずつ、首にはどくろの首飾り。靴はサンダル。 魔女って編み上げブーツのイメージやったけど、えらいラフなこと・・・・(・・?しかもよく見ると箒にまたがってるのもいるが、落下傘にぶら下がってる魔女の方が多い。「何やこれ、落下傘やん!?」などど突っ込んでいると、突然店主がパンと手をたたいた。「ぎゃははははは...
プラハ名物 激甘なグルグル
- 2018/06/28
- 16:22

プラハを歩いていると、こういう看板が目につく。これはトルデルニークというお菓子で、生地を棒にぐるぐる巻き付けて焼いている。見た目はちょっとバウムクーヘンのような。 この店は珍しく縦型。甘ーい香りに誘われて、次から次へと売れていくトルデルニーク。私も名物は試してみたい方なので、買うか買わないかでかなり心が揺れた。というのも、激甘でとても完食できないという口コミを見ていたからだ。果敢に挑戦した友人のを...
プラハで出会った猫グッズ
- 2018/06/27
- 16:57

どこに行っても猫グッズが目についてしまう。週末に行っていたチェコのプラハでもどういうわけか猫グッズが大量にあり、一緒にいた友人たちもそれぞれ猫を飼っているとあって盛り上がり、皆でワイワイとお土産を物色した。厳選した3点がこちら。黄色いのはマグネット、赤いのは革の小銭入れ、黒いのはガラスの爪やすり。爪やすりの猫ちゃんはスリムでおしゃれ。 これで300円弱という物価の安さだ。あんなに行きたかったプラハなの...
チェコで食べた&買った物
- 2016/03/19
- 22:00

今回が初めてのチェコ旅行だった私には、いろんな事が新鮮でした。まずお金。お札は2種類しか見ませんでした。どちらも眼をカッと見開いた怖い顔の男性。 こ…怖い 200コルナ札は裏を見た瞬間、ETだと思いました。コインも変わっています。 なんかカクカクしてると思って数えたら左が11角形、右が13角形なんです。 珍しいですね。旅の楽しみは、何と言っても食。 チェコの定番料理 スヴィチコヴァナスメタニィ(牛肉の煮込み...
チェコの温泉町 Karlovy Vary 2
- 2016/03/18
- 17:15

カルロビバリの続きです。ここは川沿いの温泉街で、例のコップで温泉を飲みながらブラブラ散歩するのが良いらしいです。同じ温泉街といっても城崎とはえらい違い。 でも私は浴衣と下駄で歩いて回る、城崎の外湯めぐりが好きだな。こちら007カジノロワイヤルの撮影が行われた高級ホテル、Hotel Pupp。せっかくなのでカフェでお茶でも飲みたかったのですが、混んでいたのでおトイレだけお借りして、007に思いを馳せました。名物のス...