まずはデュッセルドルフ
- 2023/09/11
- 18:40

我が家もようやく泊まりがけの旅行に行く事ができました。と言っても火曜日の夕方に家を出て一泊、水曜日の夜に帰ってくるという、なんとも短い旅行です。目的地は国境近くのオランダの町。家からそこまで日帰りで行くには遠すぎるので、便宜上宿泊したのは日本人が多く住むデュッセルドルフです。駅にこんな絵があるのもこの駅ならでは。奇跡的にドイツ鉄道のトラブルなく到着したのが19時ごろ。もうレストランに行くのも面倒だっ...
マイセン2
- 2023/07/05
- 20:39

前回の続きです。中心部にある市庁舎。おしゃれですね。ツーリストインフォメーションもあったのですが、なんと日本語のマップがありました。坂道を上ってお城と大聖堂の方へ向かいます。途中にいた猫ちゃんたち。尻尾の先だけ白いのがチャームポイントです。お城の入り口。ツアーで来られた他国の方々が代わる代わる記念撮影していましたが、皆さんポージングが上手い!日本人だけですねぇ。棒立ちで写真を撮るのは(笑)大聖堂は...
マイセン1
- 2023/07/03
- 14:45

もう先々週になりますが、初めてルフトハンザのドイツ国内線に乗りザクセン州まで行っておりました。たった45分のフライトなのに、水とチョコが出ました。ドレスデン空港から向かったのはマイセン。駅から中心部に向かう途中には山の上のお城と大聖堂が一緒に見えます。お天気がイマイチですが、ずっと雨の予報だったのに降らなくて良かったです。中心部のマルクトプラッツに建つフラウエン教会。その前には馬車がいましたが、やっ...
テューリンゲンの旅 エアフルト 4
- 2018/04/04
- 17:48

エアフルト最後は“街で見かけた変な物”です。建物の上で威張っている“ちょうちんブルマ”。鳥だかライオンだか・・・・??? 隣りの天使は召使い的な・・・?サメ?かと思ったら下に書いてあるのを見ると棒鱈らしい。赤い牛。 前足折り曲げて、ネコの箱ずわりっぽい。(*´艸`*)クレーマー橋の家のベランダから見てたこのお方。例の親切な方に聞いたところ、ティルオイレンシュピーゲルだそう。ティルオイレンシュピーゲルというの...
テューリンゲンの旅 エアフルト 3
- 2018/04/01
- 21:25

エアフルト第3弾は、いよいよクレーマー橋です。ここは橋の上に店が建ち並ぶ人気スポット。まずは橋らしさが分かるように川の側から。すると何やらベンチの上に黒い人形が。同じように写真を撮っていた人が説明してくださった事には、この子は“ピティ プラッチュ”といい東ドイツ時代に人気だったキャラクター、ザントメンヒェンの仲間だそうだ。「反対側にザントメンヒェンもいるよ。」と教えてもらい行ってみた。いたー!! ち...