Mainzのクリスマスマーケット
- 2017/12/05
- 21:56

毎年行っているMainzのクリスマスマーケット。昨年のテロの影響で、今年からはどこの会場でも入り口に車止めが設置されるようになった。クリスマスピラミッド。屋台で売ってるものは定番の物がほとんどだが、珍しい所ではローテンブルクの名物シュネーバルがある。いつも撮ってしまうキラキラの屋台。ノスタルジックなメリーゴーランド。そして火が焚いてある休憩所と、周りのワイン樽を改造した個室。夕方から夜はどこも予約が入...
続Speyerのクリスマスマーケット
- 2016/12/24
- 17:20

前回の続きで、食べ物やグリューワインのカップなどを。初めて見たのが馬肉のソーセージ屋台。 そこでカリーヴルストとHeiß Helgaという飲み物をゲット。普通カリーヴルストというとソーセージにケチャップとカレー粉をかけるんですが、ここでは鍋に専用のソースを作ってありました。で、馬肉ソーセージのお味は・・・ソースが多すぎて全く分からず。 普通の焼きソーセージにすれば良かった・・・Heiß Helgaというのはグリューワ...
Speyerのクリスマスマーケット
- 2016/12/23
- 19:00

Ludwigshafenを後にして向かったのはSpeyerシュパイヤーという町です。駅から歩くこと15分くらいで、この塔に着きます。塔の下の通路上にはこんなステンドグラスが。 塔の裏側。ここから大聖堂までの道の片側に屋台が並びます。 これが世界遺産の大聖堂。 ライトアップがちょっとしょぼい(^^;通りを彩る電飾にも大聖堂。マインツにもあった青いキラキラ。飾りが凝っている屋台もありました。 顔が動くリアルなサンタさん。ここ...
Ludwigshafenのクリスマスマーケット
- 2016/12/21
- 19:25

やっと体調も回復し、今年最後のクリスマスマーケット巡りに出かけました。目的地まで行く途中の駅近くでやっていたLudwigshafen のクリスマスマーケット。 Ludwigshafen Mitteの駅を降りたらすぐにマーケット会場があります。こじんまりとした広場に並ぶ屋台。 まだ明るいせいか、人出もまばらです。ここを調べていて分かったのですが、11月末にこの広場に爆弾を仕掛けた12歳の少年がいたそうです。釘を使った手製の爆弾で不発...
ヴィースバーデンのクリスマスマーケット
- 2016/12/02
- 22:38

今年2か所目はヴィースバーデンのクリスマスマーケットです。 開催されているのはマルクト教会の前。この花の形の電飾と、屋台の上の流れ星がここの特徴です。この日は夫もいたので今年初のグリューワインを。 カップの絵も屋台と電飾が描かれています。飲んだ後でよく見たらいろんな飲み物があり、温かいリンゴジュースにアマレットを入れた物とか、刻んだリンゴとはちみつと生姜が入ったものとかもあって、それを飲めばよかっ...