人だかりには寄ってみろの法則
- 2017/03/20
- 16:14

一時帰国中、人だかりに寄ってラッキーだったことが2回あった。一度はショッピングセンターで。カランカランカランと鐘を鳴らす音が響き、何やら人が集まっている。なんだかよく分からなかったが近寄ってみると、15分限定のタイムセールで、ワゴンの商品が半額になるというのだ。ちょうどその時探していた物がワゴンにあったので、半額でゲット。「安く買う」が至福な関西人の私にとって、たまらない幸福感を味わえた。二度目は神...
どうぶつ王国の醍醐味
- 2017/03/11
- 22:34

どうぶつ王国の続きです。イベントスケジュールも目白押しなどうぶつ王国。ワオワオトークというイベントに行ってみたら、上の方からわらわらと現れるワオキツネザル。地上に降りたらびよーんびよーんと飛びながら、餌をくれる係員さんのもとへ。良い場所を取れると、こんなに近くに来てくれる。食べ終わったら島に行き、このポーズ。おっぴろげで何をしているのかと思ったら、これが彼らの日光浴なのだそう。てっきりスコティッシ...
ハシビロコウに会いたくて
- 2017/03/10
- 22:00

今回の一時帰国で最も楽しみにしていた場所。 それが神戸どうぶつ王国。昔まだ花鳥園だった頃に一度行った場所であるが、今はリニューアルされてかなり充実しているとのタレコミを頂き、母をそそのかして夫と3人で行ってきた。一番会いたかった、動かないことで有名なこのお方。ハシビロコウさんだ。 しかし、予想外に動き回るし、飛んだりもする。動かへんなんて嘘やーんと嬉しいやらがっかりするやら。 どうやら餌を与えても...
夫、関西人の洗礼を受ける
- 2017/03/09
- 19:35

次に訪ねたのはココ。いや、このタコさんウインナーのお店ではなく明石の魚の棚というアーケード。明石と言えば、タコ。 どこもかしこも、これでもかのタコ押しだ。頭をぶっ刺され吊り下げられるタコ。ぺったんこにのされたタコ。目的はもちろん明石焼き。 一人前10個500円。ふわふわの卵の中にタコが入っていて、出汁で食べる。 ちなみに店にあったたこ焼きとの対比表。懐かしい味で美味しい。 入ったのはおばちゃんが一人で...
工場見学でグビグビ
- 2017/03/08
- 20:20

有馬温泉を出て向かったのは三田。ここにはキリンビールの工場があり、無料で見学できるのだ。(要予約)駅から工場へは、このラガーバスで送迎して頂ける。各回40人定員の見学ツアーは、時間によっては満員の盛況ぶり。ディズニーランドのシンデレラ城を思い出させる、キャストと動画での案内で、一番搾りのうまさの秘密を体感した。途中撮って頂いた記念写真。 バックは山ほどの一番搾りの缶。40分の見学ツアーの後は、20分の試...