記事一覧

ブースター接種の副反応

先週金曜日にしたブースター接種ですが、私はファイザー夫はモデルナを選んだため、接種する部屋が違いました。私の方は医師と看護師がいて、医師はワクチン手帳に記入するだけで一言もしゃべらず。看護師さんが必要事項のみを言ってあっという間に終わって待機部屋に移動。夫の方は医師一人しかおらず、「なぜモデルナにしたんだ?本当にモデルナでいいのか?」等と聞かれたそうです。何事にも動じない夫も、「モデルナを選んだの...

続きを読む

在宅勤務の理由とブースター接種

まず日本ではありえないだろうと思った話です。夫の同僚が朝電話をかけてきて「馬の調子が悪くて獣医さんが来るから、今日は在宅勤務にさせて欲しい。」と言ったそうです。犬や猫が具合悪いから休むというのはよくある話ですが、馬は初めて。しかも普通の会社員(女性)が馬を持ってると思わず、何度も聞き返してしまったそうです。自宅の庭にいるのではなく、近くで預かってもらっているというのですが、ドイツ人にとって馬って身...

続きを読む

いい加減 緩む意識と 感染者

バスで2分、電車で10分、歩いて30分という所に出かけた昨日、たったそれだけのお出かけでいろいろと気になる事がありました。まずは最初に乗ったバス。回数券を打刻しなければいけないのに、車内に2か所あるはずの打刻機がどっちも取り外されていて打刻できませんでした。そこは1停留所分だけ乗るだけだったので検札の人にも会わなかったのですけど、これでもし会っていたら有無を言わさず罰金を払わさる可能性があります。(人に...

続きを読む

意外にも あっさり終わった 副反応

2回目のワクチンを打ってから、夫は当日夜と翌日、私は翌日と翌々日に微熱・倦怠感・頭痛があったので2回ずつ解熱剤を飲みました。その間はしんどくなったらベッドに行って1時間くらい寝て復活というのを繰り返し。接種した腕が痛かったけど解熱剤で緩和され、寝返りも打てるようになりました。そして3日目からは何の症状もなく、今に至ります。1回目より早く反応が出たけど、終わってみればあっさりしたものでした。一時は夏が終...

続きを読む

2回目は ゆるゆるな中 終わりけり

昨日コロナワクチン2回目の接種をしてもらってきました。1回目と同じワクチンセンターで受けたのですが、前回と違ってガラガラで働いてる人も全然やる気なし。マスクもくれないし、入り口で体温チェックのみで受け付けブースに行くと、担当の女性が「あななたち日本人?」と聞いてきました。どうして分かったのかと聞くと、「目が細いのと名前で東南アジアだと思ったの。あとは勘ね。何度も中国?韓国?とか聞いたけど、やっと当た...

続きを読む

プロフィール

かみーれ

Author:かみーれ
兵庫県出身の50代専業主婦です。
何の因果かドイツに流れ着いて早や10数年。
今や第二の祖国となったドイツでの日々を綴っています。

最新コメント