快適な脱老眼鏡生活
- 2022/12/18
- 22:27

一時帰国中にコンタクトを新しくしました。今まではドイツで買った近視&乱視用のコンタクトを使いながら小さい文字を見る時は老眼鏡をかけていたんですが、その老眼鏡が結構面倒で。できれば遠近両用&乱視用のコンタクトがいいと言ったんですがお勧めしないと言われまして。やっぱり老眼鏡は手放せないのねと残念に思っていたら、とても意外な提案がありました。「乱視を外してみた方が楽かもしれませんよ。」そんな事しても見える...
時差ぼけも楽しいゆるゆるな暮らし
- 2022/12/11
- 13:49

ドイツに戻って1週間。夫の出勤に合わせて起きる以外は全く時間に縛られることのない生活を送っています。実家では母のリハビリや自分の接骨院等の予定の合間に家事が入るので、それは毎日時間に追われていました。私が行く以前の母は朝食・昼食は自室に運んでもらっていた(夕食は兄家族と一緒に食べる)のですが、1人では食べる気にならない&すぐに寝てしまうのでほとんど一日一食という生活。それを修正すべく、なるべく規則正し...
日本からドイツへのフライト
- 2022/12/06
- 16:38

昨日日本から戻ってきました。15時間の予定だったフライトは13時間半と短くなり、夫のお迎えが間に合わないほど(笑)いつもこういうパターンの時に“感動の再会”にはならないんですよねぇ。今までは早朝に伊丹から成田、お昼ごろに成田からフランクフルトだったのが、今は前日に伊丹から成田に移動しておかないと間に合わないフライトスケジュールになっていたので成田で宿泊しました。機内での最初の食事。2種類から選べたのです...
100均のすぐれもの
- 2022/11/15
- 16:40

相変わらずの毎日が続いておりまして、母も元気にしています。今日は大好きな100均のお話など。近所の100均ではレジがセルフになっており、会計だけでなく自分でバーコードをスキャンするのですが、バーコードリーダー?っていうんですかね、あれが全くの役立たずでして。最初それでやろうとしたら全然読み取れず、もたもたしているうちに機械が勝手に“できひん子”と判断して店員さんを呼んでしまうという何とも恥ずかしい事態にな...
目まぐるしい日々
- 2022/11/06
- 20:52

実家に着いて3週間。目まぐるしい日々が続き、一日があっという間に過ぎていきます。ご心配頂いた腰痛は随分と良くなり日常生活にほぼ支障がなくなりました。今回知ったのは、コルセットは痛みが治まってもしばらくつけておくべきだということ。“コルセットを長くつけていると筋力が低下するのでできるだけ早く外すべき”というのは昔の話で、今は3か月くらいつけているようにというのが定説だそうです。なので私は年内いっぱいコル...