中世イベント 寸劇と屋台編
- 2023/09/21
- 21:31

前回の続きです。このイベントの目玉であるドラゴンの劇が始まりました。このドラゴンが主役で宝箱を守っています。バリバリの張りぼて感(笑)この2人が妖精でドラゴンの仲間。こちらが宝箱を狙う盗賊です。妖精に気づかれないように盗賊がそろりそろりと宝箱に近づいてきます。すると見ている子供達が大声で教えてくれるのですが、それがまさにドリフターズを見ていた昭和の子供のよう。「志村〜!後ろ〜!」を思い出しました。...
中世イベント コスプレ編
- 2023/09/19
- 17:25

ドイツでは一年を通してマーケットや騎士の戦いなど様々な中世系のイベントが行われます。この独特の雰囲気が好きで今までも何回か行ったのですが、今回はドラゴンが出る中世のイベントがわりと近くであったので夫と行ってきました。郊外のお城近くの公園が舞台.ちょうど前を歩いていた人達が素敵だったので、もう入り口前から異世界です。(見に来る人もコスプレする人が多い)入場料は10ユーロ。 入るとすぐに音楽が聞こえてき...
続 カーニバル2023
- 2023/02/22
- 21:42

昨日の続きです。私の推しはこういう方々。なまはげ風ですね。魔女のお面が怖いのかビビってる子もいました。伝統的な衣装はこういうの。子供達もよく似合います。恒例の世情を風刺した山車。Zの戦車とひまわりと言えばもちろん、、、。私がいた辺りは子供が多くて、とにかくお菓子を投げてくれって感じであんまり他の山車には興味ないみたいでした。そのお菓子ですが、毎回ばら撒かれる美味しくないポップコーンや飴ちゃんに加え...
カーニバル2023
- 2023/02/21
- 22:20

昨日は3年ぶりのカーニバルメインの日でした。11時11分にパレードが開始。先頭はいつもこの山車です。11と書いてあるバスケットには少年が2人乗っているんですが、乗る子は一生の思い出ですよね。これも毎回出てくる大きな頭の人達。周りで大きな旗を持ってる人がいて、観客の顔を撫でるくらいの勢いでぶんぶん振り回します。馬車も何グループか出るんですが、お馬さんの後ろ姿に惹かれました。引き締まったお尻もそうですが、可愛...
もうすぐカーニバル
- 2023/02/15
- 21:02

今年は3年ぶりにカーニバルが開催される我が街。駅も楽しげにおめかしされています。ここのカーニバルはパレードする側だけでなく見る側も仮装します。なのでデパートも特設コーナーを設けて売り出し中。ドイツらしいビア樽とビアジョッキの帽子。ちょっとだけ惹かれたのがこのライオン風マントと手袋。でもこれで24.99ユーロもするので買わず。お面やサングラス。もっと可愛いお面があればいいのに、怖い系ばっかり。あとはカツラ...