プラハの魔女はゲラだった
- 2018/06/29
- 18:04

プラハの土産物屋で目立っていた魔女。悪そうな、でもどこか憎めない顔の魔女があちこちにいる。歯は上下1本ずつ、首にはどくろの首飾り。靴はサンダル。 魔女って編み上げブーツのイメージやったけど、えらいラフなこと・・・・(・・?しかもよく見ると箒にまたがってるのもいるが、落下傘にぶら下がってる魔女の方が多い。「何やこれ、落下傘やん!?」などど突っ込んでいると、突然店主がパンと手をたたいた。「ぎゃははははは...
プラハ名物 激甘なグルグル
- 2018/06/28
- 16:22

プラハを歩いていると、こういう看板が目につく。これはトルデルニークというお菓子で、生地を棒にぐるぐる巻き付けて焼いている。見た目はちょっとバウムクーヘンのような。 この店は珍しく縦型。甘ーい香りに誘われて、次から次へと売れていくトルデルニーク。私も名物は試してみたい方なので、買うか買わないかでかなり心が揺れた。というのも、激甘でとても完食できないという口コミを見ていたからだ。果敢に挑戦した友人のを...
プラハで出会った猫グッズ
- 2018/06/27
- 16:57

どこに行っても猫グッズが目についてしまう。週末に行っていたチェコのプラハでもどういうわけか猫グッズが大量にあり、一緒にいた友人たちもそれぞれ猫を飼っているとあって盛り上がり、皆でワイワイとお土産を物色した。厳選した3点がこちら。黄色いのはマグネット、赤いのは革の小銭入れ、黒いのはガラスの爪やすり。爪やすりの猫ちゃんはスリムでおしゃれ。 これで300円弱という物価の安さだ。あんなに行きたかったプラハなの...
我が家にいるミニオンたち
- 2018/06/21
- 22:00

ミニオンが好きだ。あの黄色くて丸い容姿も、笑い袋のような笑い声も、仲間うちで容赦なくケンカしてすぐ仲直りしているところも。ドイツでも数少ないが一応ミニオングッズはある。しかし飴が入ったおもちゃとかぬいぐるみくらいで、全く買う気にならない。ところが日本。大人でもちょっと買ってもええかな?と思わせる商品がいくつもある。そんな中連れて帰ってきたのがユニクロのTシャツ。背面が無地なのが残念だが、左袖にクマ...
フリーズドライのお漬物
- 2018/06/19
- 21:24

京都といえばお漬物。私は特に歳を重ねてからお漬物が好きになり、日本にいる間は毎日食べている。ドイツでも買えなくはないが、アジアショップで売っているのは韓国や中国産のちょっと違うお漬物。買って帰るとなると重いし要冷蔵だしでいつもあきらめていた。ところが今回初めて知ったのが京都の森乃家さんが出している“フリーズドライのお漬物”。定番のしば漬けからキムチまで種類豊富で、何より軽いし、チャック付きの袋に入っ...
かえるの神様とくぐれない鳥居
- 2018/06/17
- 22:08

お見合いババアのキツネ様の後は、手水舎にかえる様を発見。“末廣大神”というかえるを祀っている神様らしい。真ん中の小さいかえるは賽銭箱。なんとも福々しいお姿。かえる好きのブロガーさんを思い浮かべながら、福が帰るようお祈りした。そしてこれまた珍しい、間があいた鳥居。千本以上もある鳥居の中で、これは唯一くぐれない。なんでも上をあける事で運が開ける意味合いがあり、出世門と言われているのだとか。これでもう“福...
伏見稲荷にはたくさんの神様がいた
- 2018/06/15
- 22:00

今回の一時帰国で唯一観光したのが京都。なかでも外国人に大人気の伏見稲荷大社に行ってきた。千本鳥居は噂にたがわず外国人まみれで、ゆっくり歩けないし写真を撮るのも大変だ。しかしせっかくだからと山の上までぐるっと回ったのが良かった。思いがけずいろんな神様に出会えたのだ。足腰守護大神・脳天大神・眼力大神などなど、自分が気になる所でお参りできる。 いったい何か所でお賽銭を入れた事か…小さいお宮が次々に表れる...
老眼鏡へのささやかな抵抗
- 2018/06/14
- 21:00

それは日本滞在中、たったの一度だけ目にしたCM。ほんの数秒の事なのに、画面にくぎ付けになってしまった。流れていたのは“本屋が作った10歳若返って見えるおしゃれルーペメガネ”のCM。ちょうどハズキルーペが気になっていた私は、その形状と1200円という値段、 そして何より“10歳若返って見える”というビッグマウスっぷりに惹かれた。頻繁にやっているCMではないのに、ほんの数日日本にいた私が目にしたというのも、「これ、ええ...
美味しかったビールとおつまみ
- 2018/06/13
- 19:12

日本で初めて食べた&飲んだ物の中で特に美味しかった物がある。よなよなエール ビール。軽井沢のビール屋さんの物だが、爽やかで私でも飲みやすいと思った。「日本のビールは苦いばっかりで美味しくない。」とよく言う夫もこれは美味しいと絶賛した。無印良品のするめシート。ファミリーマートでも買えるだろうくらいの軽い気持ちでいたら、無印良品の店でさえ売ってなかった所があり結構探し回った。人気なのも納得の食べやすさ...
更年期の寝汗
- 2018/06/12
- 18:29

昨夜寝汗がひどくて目が覚めた。ちょっと起きて水を飲んだりしていると、冷えて寒くなったくらいだ。あわててTシャツを着替えたが、そうなるともう眠れない。こんなに寝汗をかくようになったのはここ最近だ。ホットフラッシュは寝ている間にも起こるらしい。もうホンマにどんだけいろいろ出てくんねん・・・・。(-"-)私の場合は首の後ろ側と頭皮によく汗をかくので一見しては分からないが、先日空港でお見かけした方はバケツの水で...