1人では 手に負えぬほどの 情報量
- 2019/02/13
- 10:00

普通の大病院からリハビリ専門病院に転院した母。移動は病院が手配してくれた介護タクシーで、車いすのまま乗り降りできた。病院の会計もあの忌々しい自動精算機。またもや機械に何度も同じことを言われ、焦りながら入院費を払った。手術をしたのに入院費はほぼ個室の料金のみ。後期高齢者医療制度バンザイヽ(^。^)ノリハビリ専門の病院は誰もが車椅子や歩行器などの用具を使用するため、廊下も居室も広々している。窓も大きく全体...
気がつけば あっという間に 三日経ち
- 2019/02/11
- 22:18

母の事で、ご心配をおかけしました。私は雪の影響もなく予定どおり日本につき、母の元に通っております。母は大腿骨頚部骨折で、人口骨頭置換手術を受けた。今日で術後10日。すでに術創は綺麗に治り、車椅子に乗せてもらいトイレも介助で行ける。最初に母に会った時は、目が落ちくぼんで活気もなく2か月前より更に小さくなった気がした。それでも想定していた最悪の状態よりは良く、私の事も分かってくれて、一安心。それから3日...
気もそぞろ 遥かなる距離 恨めしく
- 2019/02/07
- 18:08

母が先週自宅で転倒し、大腿骨を骨折した。すぐに救急搬送され、手術を受け今はリハビリを受けている。知らせを聞いた時、「とうとうきたか・・・」と思った。もともと骨粗しょう症があるし、足も弱っているし、骨折は仕方ないと覚悟していたからだ。幸い命に係わる病気ではないし、術後の経過も聞いて長期戦になりそうなので今日から最低でも2か月は居る予定で日本に一時帰国することにした。兄家族と同居しているのですぐに対応...
ドイツでも 粋な計らい おばちゃんズ
- 2019/02/05
- 20:02

滞在許可証の更新手続きに行った。持っているのは無期限のカード型の滞在許可証だが、パスポートを更新するとカードも新しくしなければならない。(めんどくさ・・・・)メールで外人局にアポを取ろうと思ったら、月~木の9時から12時に直接サービスポイントに来いと返信が来た。いったいどういう事?その日のうちに手続きが済むの??そこでアポとるだけ??(・・?いつの間にか手続きの方法が様変わりしており、戸惑う夫と私。仕...
温かき はずの方言 マイナスに
- 2019/02/03
- 22:30

ここ数日、明石市長が世間を騒がせた。立ち退き交渉が進んでいない事に対して職員を責めた発言が賛否を呼び、辞職したからだ。報道されない部分には「自分も行って土下座してもいい」というくだりもあったとか。それでも「火つけてこい!」だけがひとり歩きする。初めて音源の一部を聞いた時は「まるでやくざやな・・・。」と思った。内容をよく知れば市民を思うが故の発言ともとれるが、問題はその言い方だ。これが一市民なら問題...