ふさふさの しっぽくるりと リス茶獅子
- 2019/10/23
- 18:55

この時期のリスは冬支度で忙しい。人間など構っていられないのか、普段よりなお無防備になるので写真が撮りやすいのだ。最近は木の上にいても“カリカリカリ・・・・・”という木の実をかじる音でリスの居場所が分かるようになった。いたいた (^^)と、するすると木を降りる。タタターッと走る。 やっと撮れたオチリはぶれぶれ 💦立ち止まってこっちをガン見しながら木の皮?をかじる。くるんと巻いたしっぽがちょうどカツラみたい...
闘球は ハラハラヒヤヒヤ 観てられぬ
- 2019/10/21
- 20:03

生まれて初めてテレビでラグビーの試合を観た。日本対南アフリカ。ドイツではライブで見られないと諦めていたのに、ちゃんと放送されていたのだ。時差があるのでこちらでの放送はお昼。昼食の用意もしないまま見始め、あまりの激しさに目を覆いたくなりながら、ギャーギャー言いながら応援する。せっかくボールを持ってもほんの数歩しか進まないうちにタックルで倒される選手。そのたびに怪我したんじゃないかとハラハラ、ヒヤヒヤ...
秋散歩 色づく葉っぱと 葡萄の香
- 2019/10/18
- 20:49

インゲルハイムの町をぶらぶらと散歩。日曜は店が閉まっているため本当に人出がなく、静かな時間が流れる。赤ワインの町なだけに、銅像も『ブドウを食らうおっちゃん』。ブルク教会。この辺りはまだ昔の城壁が残っている。 ロケットは先週の赤ワイン祭りの名残り。黄色くなってきたぶどう畑。ワイナリーもあちこちにあり、中ではブドウを圧搾する作業が行われているらしくゴォーッという音がして、ほんのりとワインの香りが漂って...
骨付き肉 ギャートルズなみに かぶりつき
- 2019/10/15
- 18:13

巷のうわさでは松岡修造さん効果の晴天で、暑いくらいだった週末。(世界体操でドイツに来られていた)ビールを餌に夫を Ingelheim インゲルハイムという町に連れ出した。ビール醸造レストラン Goldener Engelで頼んだヴァイツェンはバナナ風味がして美味しい。ここにはなんと好きなビール500mlとシュバイネハクセのセットで10.9ユーロというとってもお得なメニューがあった。シュバイネハクセは骨付き豚肉のロースト。日本人に...
パタリロに 思いを馳せる 秋の日や
- 2019/10/14
- 15:43

久しぶりに見た月は満月の2日前。肉眼では満月と判別がつかないが、こうしてみるとだいぶ欠けている。待ち望んだ晴天 ヽ(^o^)丿やっと新しいカメラを持って高台にある公園へ出かけた。この辺はまだ黄葉には早いらしい。ヒラヒラと飛んできた蝶。何枚も激写していると、もう1匹が「私も撮って~」とばかりに目の前に来た。青虫にベランダの野菜を食い荒らされると無性に腹が立つが、こうやって飛んでる姿はいいなと思う、勝手な自...
異常なり 黄金どころか 鉛色
- 2019/10/11
- 20:38

確かドイツでは天気が良く気持ちよいことから10月は『Goldene Oktober 黄金の十月』と呼ばれているはず。それなのにもう天気がずっと悪くて嫌になる。黄葉も今一つで黄金どころか鉛色の印象だ。そんな中ふと目に留まった変電ボックス。いつのまにか4面とも素敵にペイントされていた。絵を見ていると一気に南国へトリップ。この絵が描かれる前はどんな状態だったのかさっぱり思い出せないが、単なる落書きが多い中、こんな楽しい絵...
かまってと 霜まで騒ぐ 冷凍庫
- 2019/10/08
- 23:09

意を決して大仕事にかかった。年に数回の“冷凍庫の霜取り”作業だ。前にやったのは1月。かれこれ9か月分の霜がついて、冷凍庫の引き出しを引くたびに『ザリザり、ガリガリ』と耳障りな音がするようになった。霜は放置されるとこうやって自己主張するのだと、ドイツに来て初めて知った。日本で冷凍庫の霜取りが必要だったのは何年前の話だろうか。子供のころに母がやってたことがあったような、なかったような・・・・。信じられない...
ドイツでは 知らせも詫びも いらぬのか
- 2019/10/05
- 21:40

数日前からアパートの地下室で何やら作業が行われている。おそらく水道管を触っているのだろうと察しはついたが、何のお知らせもなく特に変わったこともなかった。ところが昨日、シャワーを浴びようとしたら急に水が出なくなった。ブシュッブシュッ・・・・・ブ・・・・・・💦 しーん・・・ "(-""-)"「うそぉーん マジでぇ~ さぶっ」 とか独り言を言いながらシャワーをあきらめ家にこもる。夫に連絡して管理...
どんよりと 気持ちも空も 曇る秋
- 2019/10/01
- 22:00

もう10日ほどすっきりとした空を見ていない。いつもどんより、今にも雨が降り出しそうな空。新しいカメラを手に外の様子を撮影しに行きたいのに、なかなか行けなくてジリジリする。窓越しに鳩でも撮ってみようと思っても、なぜか鳩すら来ない "(-""-)"こんなに鳩を待ったことはいまだかつてないのに、待たれると来ないとは奴らも可愛げがない。←いつもは追っ払うくせに鳩といえばこっちに来るまでは特に好きでも嫌いでもなかった...