記事一覧

おもしろき こともなき世を おもしろく

あっという間に1月も終わろうとしている。いつものことだがこの時期はやる気が出ない。ブログを書かない間にしたことと言えば、5月の帰省のチケットを取ったこと。JALのセールで620ユーロくらいで買えたが、今月末までのセールに関わらずあっという間にチケットがなくなり、次の日にもう一度見てみたら全く同じ条件で120ユーロも高くなっていた。 ( ´Д`)=3 フゥ あぶないあぶないこの前帰ってきたばかりですぐに次のチケットを取...

続きを読む

知らぬまま 眺めたピカソは もったいない

昨夜もまた寝付けぬ夜だった。そんな時には日本で買った本を出してくる。今の愛読書は 原田マハさんの『暗幕のゲルニカ』。帰省時に作者名だけで選んだこの本は、タイトルどおりピカソの『ゲルニカ』という作品を取り巻くお話だ。私は10年以上前、実際に『ゲルニカ』を見たことがある。その時は日本からツアーでスペインに行き、美術館が勝手に日程に組み込まれていたから行ったのだ。ピカソに関しては“変な絵を描く人”という認識...

続きを読む

機内食 食べ残すのも 気を抜けぬ

前回の帰省もJALだったので機内食を楽しみにしていた。帰りに成田から飛び立った時。一回目の食事は和食を選んだが、残念なことにご飯がべちょべちょで美味しくなかった。これがドイツから乗った時だったら許せた。しかし日本でさんざん美味しいご飯を食べた後ではダメ。あまりお腹もすいてなかったので、ご飯の半分くらいを残した。すると下げに来たCAさんに「お口に合いませんでしたか?」と聞かれた。ふと見ると、周りの誰もが...

続きを読む

やめられぬ 皮をむく癖 母譲り

帰省中のこと。昼食を作っていると「ちょっとちょっと!はよ来てみ。」と母に呼ばれ、慌てて行ってみたらほれほれと何やら薄茶色の小さい物を見せられた。「これ見て!!(^^) こんなに大きい皮がむけてん。」「はぁ?皮???」「そうそう。唇の皮。すごいやろ (^^)」そんなしょうもないことで呼ぶなと怒りたいところだが、得意満面で見せびらかしてくる母がおかしくてつい笑ってしまった。そう言えば母はテレビを見ながらよく唇...

続きを読む

シャリハーフ たらふく食べて ご満悦

日本滞在中に母と回転寿司屋に行った。何年振りかに訪れたその店は、平日の昼間で待ち人なし。すぐに案内してもらえると思いきや、しばらく待っても誰も声をかけてくれない。店員と目が合ってもそらされるばかり。仕方なく店先の機械をいじり、今店にいるのに『予約』ボタンを押してテーブル席を選ぶ。すると操作が終わるかどうかという速攻のタイミングで「いらっしゃいませ~。こちらへどうぞ。」と言われた。今時の回転寿司は不...

続きを読む

しあわせを 隣にまわし ヘソ曲げず

日本にいる間にやりたくて、実現できないことの一つにコンサートに行くことがある。行きたいのはさだまさしさんのコンサート。昔はよく行ったが、さださんは歌手であるということを忘れそうになるほどよくしゃべる。そして、面白い。今でも思い出して笑えるエピソードがあるくらい秀逸なのだ。さださんのコンサートでは歌いすぎるとファンが怒るという怪奇現象がある。さすがにコンサートは動画で見られないが、『今夜は生でさだま...

続きを読む

明けた年 2020は 平穏に

1か月ブログをさぼっている間に年が明けてしまった。日本から戻って2週間、やっとこさ体調が戻りつつある。クリスマスもジルベスターも正月気分も何もなかった。ただひたすらに日本のテレビ番組を観て過ごす日々。それでもそういう日々が幸せだと思ったりする。日本での母との日々はしんどくもあり、楽しくもあった。その事はまたおいおい書いていくとして、兎にも角にも新年のご挨拶を。旧年中は読んで頂いてありがとうございまし...

続きを読む

プロフィール

かみーれ

Author:かみーれ
兵庫県出身の50代専業主婦です。
何の因果かドイツに流れ着いて早や10数年。
今や第二の祖国となったドイツでの日々を綴っています。

最新コメント