クリスマス 買い物ひとつ 難儀なり
- 2020/12/23
- 18:33

毎年12月24日の14時頃以降~26日まではスーパーが閉店するドイツ。クリスマスは皆が家族と過ごす時間なので、働く人はほぼいない。今年は27日が日曜のため、3日半も閉まってしまう事になる。当然その前後は買い物客で殺到するので、できるだけぎりぎりには行きたくない。何を買えば何日過ごせるのかいまだに良く把握できてないので、買っても買っても何か足りない気がして不安になる。いざとなればパンだけ食べてても死なへんと思...
四六時中 一緒にいるのも 喧嘩の種
- 2020/12/11
- 20:07

3月から在宅勤務になった夫。小さい家に24時間一緒にいるのはやっぱり疲れる。ご飯を食べる、掃除をする、シャワーを浴びる、テレビを見る、運動をする・・・。それぞれ相手とのタイミングを計らなければいけないのだから。普段なら笑って済ませられることもチリも積もればなんとやら・・・・で、だんだんしょうもないことが許せなくなったりする。それで言い合いになったとて、どこにも出て行く所はないし、こもる部屋さえない。...
人気なく 心が寒い アドベント
- 2020/12/07
- 21:43

用事があって町に行った。中心部、本来ならクリスマスマーケットが開かれるはずの場所には、例年同様の飾り付けがしてあった。嬉しいような悲しいような‥‥。この場所こそがらんとしていたが、取り囲むように建っているお店はどこも混雑している。開店と同時に行ってもこの状態なのだから、午後からはもっと人が多いのだろう。レジの店員もうんざりしたような表情で、前に並んでいたお婆さんがした事に倣って同じ事を私がしたら私に...
メンタルを キープするのも 難しく
- 2020/12/03
- 20:00

日本にいる母が転んで骨盤を骨折してしまった。幸い軽く済んで、何もせずに1か月くらいで治るだろうと言われたらしいが、それでも骨折は骨折。動くたびに痛いらしく、トイレに行くのも大変そうだ。もともと去年の大腿骨骨折手術後から足の長さが違ってしまい、家の中でも特殊な靴を履き歩行器を使わなければいけない母だ。よっこいしょっと起き上がるのから支障があればなおさら動かなくなる。週に2回のデイサービスは休み。かろう...