沼の鳥とキャラ信号
- 2023/08/31
- 16:28

プラム畑の手前には沼があり、鳥の住処になっています。悠々と泳ぐオオバン。アオサギ。赤が特徴的なバン。こちらはメスだから赤い所がないのかと思いきや、バンは雌雄同色だそうで、この子は幼鳥みたいです。どうりで警戒心のかけらもなく私の足元を歩き回っていたわけだ、、、。なんだかここの鳥たちを見ていて急にフクロウに会いたくなりました。思い立ったら即行動!というわけで昨日早速会ってきたので、次回はフクロウさん達...
プラム畑をお散歩
- 2023/08/29
- 17:38

もうすぐ我が州は夏休みが終わり。学校が始まると午後からは出かけたくなくなるので、今のうちにと路面電車に揺られてプラム畑に行ってきました。既に収穫済みなのか、実はちらほら残ってるだけでしたが、こんな感じでなっています。見渡す限りのプラムの木。りんごの木も一本だけありました。 まだこれから赤くなるみたいです。果物畑って好きなんですよね。そう言えばさくらんぼ畑にも行ってみれば良かったな。日本だと身近にな...
ボッパルト おまけ
- 2023/08/25
- 20:34

ボッパルトにはお店もそれなりにあるので、ちょっと眺めていたらバイクに乗ったカマ爺(千と千尋の神隠し)っぽいお爺さんに会いました。ブイブイいわしてますねぇ。近くには猫ちゃんズ。どの子も全部可愛いくて欲しくなります。中にはこんな不気味なオブジェも。眼鏡屋さんなんですが、これが前にあったら私なら別の店を探します。川沿いの高級ホテルのベランダにはこのお方。カラフルなのはいいけど、怖すぎる〜。ドイツらしく、...
ボッパルト2
- 2023/08/23
- 18:35

前回の続きです。あまり多くないですが木組みがあるのでパシャリ。こちらは理髪店のようです。窓辺の赤青白のマーク分かりますか? 日本でも理髪店と言えば💈が回っていますがドイツでも同じです。もしかして世界共通かな。ここは壁画も良くて、いっぱい撮ってしまいました。昔から床屋さんだったみたいな感じでしょうか。 何故かフランス語で美容師って書いてあるし、マリーアントワネットかな。こちらはカフェとレストラン。雰...
ボッパルト1
- 2023/08/21
- 22:42

先日またライン川沿いの町に行ってきました。前に行ったバッハラッハよりちょっと北にあるボッパルトという町です。ここにはライン川の大蛇行が見られる展望台へ行くチェアリフトがあるのですが、2人乗りに1人で乗ると傾いて怖そうなので今回はパスしてその分ゆっくり町を見て回りました。中心部のマルクトプラッツ。角度を変えて。噴水周りの椅子が個性的です。とても古そうな木組みの建物。上の階ほど面積が広いのも典型的です。...
ドライアイヒェンハイン2
- 2023/08/19
- 21:10

前回の続きです。木組みを眺めて歩いているとこんな可愛いドアのお家を見つけました。色合いといいホルンマークのポストといい紫陽花といい、私の好みどストライクです。メルヘンだなぁ。ひょっこり小人でも出てきそう(^^)そして門からまっすぐ歩いた先には廃墟になったお城があります。違う角度から。ちょうどマルクトの日だったようで、地元のおばさま達がお城の前で買い物されてました。帰りはちょっとした路地に入りつつ歩きま...
ドライアイヒェンハイン1
- 2023/08/16
- 17:14

電車で嫌な思いをした日に行っていたのはドライアイヒェンハイン(Dreieichenhain)という町でした。フランクフルトから南へ、たった2両の電車で向かう田舎町です。ここからが旧市街だよと教えてくれる門の裏側からすでに木組み。門をくぐった途端、両側に木組が並んでいて〝ウッヒョ〜♪〟とご機嫌になってしまいました。なんでしょう、この可愛さは。この町では薬局もこんなだしアイス屋さんもこれです。木組みを見ていると歪みが...
電車内で怖い思いをした話
- 2023/08/14
- 14:58

先日の事。またふらふらと町歩きをしに行っていたのですが、帰りの電車ですごく嫌な思いをしました。相手は若い黒人男性。駅を出発してしばらくして通路を歩いてきたかと思うと通りすがりに「チャイニーズ!マフィア!」と言われまして。そのまま通り過ぎたので〝チャイニーズちゃうわ!〟と思うだけでやり過ごしたのも束の間、奴がまた戻ってきて今度は立ち止まり、明らかに私に向かって言葉を吐き始めたんです。「ヘイ!チャイニ...
バッハラッハ2
- 2023/08/10
- 21:04

前回の続きです。中心部の高台には廃墟となった教会。バッハラッハを有名にしている山の上のシュターレック城。今はユースホステルになっています。ドイツでは看板も見応えがあるのですが、今回目に留まったのはペンションのこんな看板。ベッドとお風呂で分かりやすいし、絵本の挿絵みたいな絵ですよね。ライン川の方から町へ入るのにはこんな門がいくつかありますが、これも歪んでいます。こっちは門だけでなくホテル兼レストラン...
バッハラッハ1
- 2023/08/09
- 16:10

昨日は朝方は珍しく晴れ。最近は6時に起きてすぐ電気をつけないと暗かったのですが、すでに明るく電気は必要ありませんでした。太陽とは偉大なもので、急に意欲が上がりどこかへ行きたくなったので近場でバッハラッハというライン川沿いの街に行ってきました。駅から中心部を見たところ。両脇に古い木組みの建物が並びます。中心部にあるレストラン。なんかもうぐにゃぐにゃ歪んでますが、中に入ったらどんななんでしょうね。一応...