記事一覧

50才以上のマンモグラフィー

昨日は検診でマンモグラフィーを受けてきました。

ドイツでは50歳以上の女性は2年に一回無料でマンモグラフィーを受ける事ができるのですが、その日時は一方的に決められて手紙が届くシステム。

実は日本に出発する直前に手紙が来て4月何日だったかを指定されていたのですが、それどころではなくキャンセルもせず放置。

すると何事もなかったように昨日を指定でまた手紙が来ました。

行ってみると私以外は皆ご夫婦で来られていてびっくり。

どう見てもドイツ人で言葉の問題もなさそうな人達なのに、こういう時も夫婦で行動するものなんでしょうか、、、。

検査自体は前よりも痛くなく、あっという間に終わりました。

結果は数日後にまた手紙で届く予定ですが、どうかひっかかりませんように。



散歩中に出会ったヨーロッパシジュウカラの幼鳥。
IMG_3119.jpg

もう木の葉っぱが多くて鳥を見つけるのが難しいですが、時々地べたでこういう子たちを見かけます。

つぶらな瞳で愛らしいですね。






写真日記ランキング
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

かみーれ

Author:かみーれ
兵庫県出身の50代専業主婦です。
何の因果かドイツに流れ着いて早や10数年。
今や第二の祖国となったドイツでの日々を綴っています。

最新コメント